2013年10月30日

危険度チェック。

脱毛の要因

脱毛の要因は様々な原因が絡み合っておこります。

◆遺伝
人体の設計図であるDNAには細胞の活動プログラムがインプットされています。

その中の薄毛や抜け毛のの進行関する情報が出ると髪の成長は阻害されます。

◆ストレス
ストレスを強く感じると自律神経などのバランスが崩れ血行が悪くなったり

炎症が引き起こされるなどの症状がうまれます。

その結果毛根まで栄養が行きわたらなくなり毛根自体にダメージを与えます。

◆食事、生活習慣
栄養のバランスが悪い食事や喫煙、睡眠不足などで体の代謝機能が低下すると肌も栄養不足の状態になります。

その結果、頭皮環境の悪化、毛根の栄養不足を引き起こし、髪の成長が阻害されます。

◆頭皮環境
毛穴が詰まっていたり、清潔な状態が保てないと皮膚常在菌のバランスが崩れてとうに環境が悪化します。

その結果、表皮のターンオーバーが乱れ皮膚のバリア機能が低下し、毛根自体へダメージをあたえます。

◆加齢
年齢を重ねると、細胞の活力低下や血行不良がひきおこります。


         細毛、薄毛危険度チェック!
□ 親族に薄毛の人が多い。    □ 毎日お酒を飲む。
□ 体毛が濃いほうだ。       □ 肉や脂っぽい食べ物が好きだ。
□ 頭皮がかたいほうだ。      □食べ物の好き貴r氏が多い。
□ 頭皮が脂っぽい         □最近髪が細くなってきた。 
□睡眠時間は6時間以下。    □最近抜け毛が気になる。
□生活が不規則なほうだ。    □フケ、かゆみが気になる。
□日常ストレスを感じやすい。   □毎日シャンプーしていない。
□煙草を毎日1箱以上吸う。


生活習慣を含め頭皮環境はとても大切な事です。








  

Posted by Shunsuke Masuyama at 09:11

2013年10月24日

毎日使うものです。

 シャンプー&トリートメントサロン商品とドラックストア商品の違い。

プロ用ヘアケア剤は、髪質やヘアスタイル、カラーやパーマなどとの関連性など、

美容師さんがお客様一人一人の髪の状態や悩みをしっかり診断することを前提に

開発されています。

具体的なやくわりや市販品との違いを紹介します。


      ドラックストアなどの商品

様々な髪の状態のあらゆる方に使用されることを前提としています。


      サロン製品

お客様一人一人の髪質、悩み、ダメージ、スタイル、カラー、パーマ等施術内容を

美容師さんが判断して適切なヘアケア剤を選定することを前提としています。


成分比較してみても・・・


      ドラックストアなどの商品

多くの市販メーカーでは異なるブランドや異なる対象(髪質)であっても使用成分や配合量は

ほぼ変わらない処方で作っていることが多いようです。


      サロン製品

髪質やコンセプト、目的に応じて適切な特徴質感が出せるよう

様々な成分を使い分けて処方を組んでいます。


このように一般品とサロン品では、目的や効果が異なり、サロン品は効果が高いため、

美容師さんのアドバイスのもとに自分に合った商品選びや使い方の注意が必要です。



次回は脱毛の要因。






  

Posted by Shunsuke Masuyama at 16:26

2013年10月17日

10月17日の記事

  シャンプーのコツ
シャンプー前のブラッシングで絡みによるダメージをおさえます。シャンプー前のお湯での予備洗いをしっかり行います。シャンプーは爪を立てずに指の腹を使って行います。ゆっくりとマッサージ感覚で洗っても十分汚れは落とせます。すすぎもしっかりおこないます。

  トリートメントのコツ
髪の水分をよく切り毛先中心にしっかり揉みこみます。根元からつけるとベタつきや根元のつぶれも原因になります。

  集中ヘアマスクのコツ
使い方のコツはトリートメントと同じです。ホットタオルなどをまいて数分おくとより効果的です。
※サロン製品をお使いの場合は効果ば高いため毎日使うとベタつきの原因になります。


【ノンシリコンシャンプー】聞いたことありますよね。

シリコンとは?
正式に『シリコーン』といいます。酸素とケイ素などからなる成分です。
シリコーンは何に使われているの?
とても安全な素材なので、様々なものに使われています。ファンデーションや乳液、日焼け止めなどの化粧品はもちろん、コンタクトレンズや調理器具にもつかわれています。

ヘアケア製品では、なぜ使われているの?
髪の摩擦を抑えて指通りを良くしたりドライヤーの熱から守る役割もしています。

シリコンは毛穴につまる?
いいえ。スキンケア製品にも配合されていますので、そのような事実はありません。

シリコンは頭皮のかゆみや抜け毛の原因になる?
いいえ。なりません。

正確な知識を理解の上、ご使用していただければ幸いです。


次回はシャンプー&トリートメントのサロン商品とドラックストア商品の違い。


  

Posted by Shunsuke Masuyama at 09:26

2013年10月13日

栄養バランス

                        【食事ケア】
                     頭皮と毛髪に良い食物

動物性蛋白質(魚肉類、卵黄、乳製品など)→毛髪の成分であるアミノ酸を含んだ蛋白質が豊富。 

ビタミンA(ホウレンソウ、ニンジン、かぼちゃなど)→不足すると皮膚が乾燥しやすくなり毛穴が角化しやすくなる。  

ビタミンB1(豚肉、豆類、ジャガイモなど)→皮膚の局部脂漏の原因になる。

ビタミンB2(チーズ、牛乳、ベーコンなど)→不足すると毛髪の新陳代謝がわるくなる。   

ビタミンB6(米、キャベツ、肉、魚類、麦の麦芽など)→不足すると皮脂分泌が過剰になり脱毛症や皮膚炎を起こす場合がある。

ビタミンB12(牛乳、レバー、卵など)→神経組織の機能低下に効果あり。 

ビタミンC(キャベツ、ミカン、柿、レモンなど)→皮膚、毛髪の艶が良くなる。  

ビタミンD(バター、鮭など)→毛髪の再生に効果的。  

ビタミンE(米、とうもろこし、青菜など)→内分泌機能促進、血管拡張作用がある。  

パントテン酸カルシウム(豆類、肉類、チーズ、卵など)→不足すると髪色が灰色になり艶がなくなり毛乳頭が弱る。

ニコチン酸アミド(豆類、肉類、小麦粉など)→血管の拡張作用がある。  

葉酸(ホウレンソウ、焼き海苔など)→白髪予防に効果的。


栄養のバランスが悪い食事や喫煙、睡眠不足などで体の代謝機能が低下すると肌も栄養不足の状態になります。

その結果、頭皮環境の悪化、毛根の栄養不足を引き起こし、髪の成長が阻害されます。

日ごろの食生活の参考にしてください。



次回は”シャンプーについて”



  

Posted by Shunsuke Masuyama at 08:52

2013年10月08日

セルフケア

美髪のためのセルフヘアケア。

なりたいヘアスタイルの第一歩は日々のヘアケアから。

お気に入りのヘアスタイルを、ずっとキレイに、そして、いつまでもなりたいスタイルを楽しむために。

健康で美しい髪を手に入れるセルフケア情報をお届けします。

今日から始めるセルフヘアケアで、ヘアスタイルのもち、頭皮環境が格段に変化。

まずは、


1.  ヘアダメージの原因を知る!

まずはどうして髪にダメージが起こるのか、その原因を理解しましょう。

『無理なブラッシング』 強いブラッシングは、キューティクルをはがしたり、静電気を引き起こします。
POINT(頭頂部からいきなりとかすのではなく、毛先から少しずつほぐしながら優しくブラッシングします。)


『濡れているときの摩擦』 髪は濡れているときは膨らみキューティクルが開いた状態になるため、
内部の栄養が流れやすくダメージしやすい状態。
POINT(シャンプーもタオルドライも優しく行うように、またシャンプートリートメント後はなるべくすぐに乾かしてダメージを防ぎます。)


『乾燥』 髪の12%は水分です。乾燥は髪にダメージを与えます。キューティクルが浮き上がりはがれやすくなっています。
POINT(洗い流さないトリートメントで水分の蒸発を防ぎます。)


『紫外線』 紫外線は肌と同様に髪へも悪影響を及ぼします。
キューティクルがはがれやすくなるため艶がなくなりパサつきの原因になります。
POINT(日傘や帽子、UV対応のヘアケア剤などで、紫外線を防ぎます。)


『偏った食事』 健康な頭皮、髪の第一歩は食事から。栄養不足やバランスの悪い食事を続けると艶やコシがなくなります。
POINT(栄養バランスの悪い食事や過度なダイエットは避けます。)


『海水やプールの塩素』海水は弱アルカリ性のため、長く浸かると髪のタンパク質が流出してしまいます。
また、プールの塩素は髪を酸化させてしまいます。さらに紫外線をあびることで、より強いダメージに。』
POINT(髪が乾く前に、海水やプールの水を洗い流します。)



次回は『食事』頭皮・毛髪に良い食べ物を・・・。









  

Posted by Shunsuke Masuyama at 18:49